2019年03月11日
いよいよ今週末♫
いよいよ今週末の16日(土)に
杏林予防医学研究所 所長の山田 豊文先生を講師にお招きして
『子どもの未来をつくる、食の選びかた』をテーマにしたシンポジウムが開催されます!
現在の私たち、子どもたちを取り巻く食の環境、そこから子どもの将来に向けて私たちがどういう選択、行動を起こしていったら良いのか
予防医学博士でもある山田 豊文先生より詳しくお話頂けると思います。
今回、雨ノヒ父さんと母さんもシンポジウムの立ち上げから実行委員のメンバーとして関わってきました、当日は山田先生よりパンについても厳しいお話しがあるかもしれません、ほんとドキドキです(笑)それでも元々雨ノヒパンを始めるきっかけの一つがパンという食を通して地域を子どもたちを支えたいという想いからだったので まぁ本望ですね。
これをきっかけに一人でも多くの方が子どもの未来へと繋がっていく食について考え、具体的に行動を起こしていって頂けたら、実行委員のメンバーとしても嬉しいです!
また、このシンポジウムには是非ぜひお父さんたちにも参加して欲しいと願っています!!
食と子ども、ときたらついお母さん任せになってしまいがちですがお母さんがシンポジウムで得たものを日々の食事で実践し続けるには必ずお父さんの理解と支えが必要です。これまで著書、メディアへの出演多数、現在活躍中のトップアスリートへ食の指導もされている山田先生のお話を直に聴く機会はなかなありません、それも無料で!一人で参加しても夫婦でもとにかく参加費無料なんです!!
会場にはキッズスペースも用意しています。
この機会にみなさん是非ご参加ください。
場所 奄美山羊島ホテル 1Fレストラン
時間 13時~15時

杏林予防医学研究所 所長の山田 豊文先生を講師にお招きして
『子どもの未来をつくる、食の選びかた』をテーマにしたシンポジウムが開催されます!
現在の私たち、子どもたちを取り巻く食の環境、そこから子どもの将来に向けて私たちがどういう選択、行動を起こしていったら良いのか
予防医学博士でもある山田 豊文先生より詳しくお話頂けると思います。
今回、雨ノヒ父さんと母さんもシンポジウムの立ち上げから実行委員のメンバーとして関わってきました、当日は山田先生よりパンについても厳しいお話しがあるかもしれません、ほんとドキドキです(笑)それでも元々雨ノヒパンを始めるきっかけの一つがパンという食を通して地域を子どもたちを支えたいという想いからだったので まぁ本望ですね。
これをきっかけに一人でも多くの方が子どもの未来へと繋がっていく食について考え、具体的に行動を起こしていって頂けたら、実行委員のメンバーとしても嬉しいです!
また、このシンポジウムには是非ぜひお父さんたちにも参加して欲しいと願っています!!
食と子ども、ときたらついお母さん任せになってしまいがちですがお母さんがシンポジウムで得たものを日々の食事で実践し続けるには必ずお父さんの理解と支えが必要です。これまで著書、メディアへの出演多数、現在活躍中のトップアスリートへ食の指導もされている山田先生のお話を直に聴く機会はなかなありません、それも無料で!一人で参加しても夫婦でもとにかく参加費無料なんです!!
会場にはキッズスペースも用意しています。
この機会にみなさん是非ご参加ください。
場所 奄美山羊島ホテル 1Fレストラン
時間 13時~15時

Posted by 雨ノヒパン at
21:25
│Comments(0)
2019年03月08日
久しぶりです。
サンドイッチ 久しぶりです。
○自家製焼き豚?バーガー
島豚をおいしいお醤油と黒糖のタレで煮て
無農薬野菜とお米パンと!

ベトナムのサンドイッチ
バインミーに向け、準備中です。
具材のひとつ、焼き豚できました。
目指すは、
バインミータップカム
(たくさん並ぶ全種類の具が入り、なんともいえないバランスで美味しいんです)
庭にまいたパクチーも芽が出るかな~?
かなり昔に実家からもらった種です・・・
○大人のチョコチップメロンパン
2月限定の予定でしたが
続けてほしいの声を多数いただいたので
涼しい季節だけもうちょっと続けます。
クッキーの中のビターなカカオマスが大人です。

今週も登場☆
○ダブルクリームコッペ
幻のシュークリームのクリームを
コッペパンにはさんでます。
自家製カスタード(石垣島ジャージーミルクと有精卵と島ざらめ)
にオーム乳業の純生クリームをあわせて。

○きなこ豆乳クリームパン焼きたてです。
生地にたっぷり練り込んだ
黒ごまの香りと食感とミネラルがいいね!
○午後のクロワッサンは3時ころです。
090-4275-2461
雨ノヒパン
○自家製焼き豚?バーガー
島豚をおいしいお醤油と黒糖のタレで煮て
無農薬野菜とお米パンと!
ベトナムのサンドイッチ
バインミーに向け、準備中です。
具材のひとつ、焼き豚できました。
目指すは、
バインミータップカム
(たくさん並ぶ全種類の具が入り、なんともいえないバランスで美味しいんです)
庭にまいたパクチーも芽が出るかな~?
かなり昔に実家からもらった種です・・・
○大人のチョコチップメロンパン
2月限定の予定でしたが
続けてほしいの声を多数いただいたので
涼しい季節だけもうちょっと続けます。
クッキーの中のビターなカカオマスが大人です。
今週も登場☆
○ダブルクリームコッペ
幻のシュークリームのクリームを
コッペパンにはさんでます。
自家製カスタード(石垣島ジャージーミルクと有精卵と島ざらめ)
にオーム乳業の純生クリームをあわせて。
○きなこ豆乳クリームパン焼きたてです。
生地にたっぷり練り込んだ
黒ごまの香りと食感とミネラルがいいね!
○午後のクロワッサンは3時ころです。
090-4275-2461
雨ノヒパン
Posted by 雨ノヒパン at
10:55
│Comments(0)
2019年03月07日
クロワッサン焼けました☆
本日2度目のクロワッサン焼けましたー!
他にも甘いのありますよ、
遅めのおやつに、お仕事帰りに是非どうぞ‼

他にも甘いのありますよ、
遅めのおやつに、お仕事帰りに是非どうぞ‼
Posted by 雨ノヒパン at
15:31
│Comments(0)
2019年03月06日
木、金、土、日は雨ノヒパン☆
木、金、土、日は雨ノヒパン。
明日は人気の米粉のスフレチーズケーキシリーズにほうじ茶ケーキが登場しますよ、お楽しみに☆
今週もよろしくお願いします。
昨日は田んぼ作業の合間に憲吾くんの自然栽培ササニシキのおむすびと叶さんの自然栽培たんかんでひと休み。
からだ喜ぶ喜ぶ♫
米作り3年目突入です。

明日は人気の米粉のスフレチーズケーキシリーズにほうじ茶ケーキが登場しますよ、お楽しみに☆
今週もよろしくお願いします。
昨日は田んぼ作業の合間に憲吾くんの自然栽培ササニシキのおむすびと叶さんの自然栽培たんかんでひと休み。
からだ喜ぶ喜ぶ♫
米作り3年目突入です。
Posted by 雨ノヒパン at
21:01
│Comments(0)
2019年03月04日
3月 ガーデンハーブでつくる 緑の薬箱
日時:3月12日(火)14時~15時
場所:雨ノヒパン
内容:グリセリンチンキ作り
ハーブティーとおやつつき♡
講師:石丸沙織先生
https://herbshaven.jimdo.com/
前回の喉スプレー、喉に違和感を感じたときにシュッシュしています。
ハーブがmixされた味が癖になる感じで好きです♡
さて、今月のグリセリンチンキとは?
グリセリンにハーブを漬け込んで作る
ノンシュガーのシロップのようなものです。
ハーブティーと違って、持ち歩いたり、作り置きできるのが便利です。
これは、子供から大人まで
手軽に使えそうですね♫
緑の薬箱はじめてみませんか?
ご予約は 090-4275-2461 雨ノヒパンまで。
当日は駐車スペースあります。
Posted by 雨ノヒパン at
22:30
│Comments(0)
2019年03月03日
3月3日の記事
3月3日 幸せそうなお雛様♡

作ったコトリは昨日のマラソン大会
風邪気味で参加し、力を使いきり
しっかり風邪ひきました。
早く元気になあれ。
パンいろいろあります。

○楠田ファームさんのほうれん草ベーグル
&
○シナモンロール
焼きたてです‼
焼きたてシナモンロールは
焼いている私たち自身もいつも食べたくなる魅惑の香りです。
今週の新しいパン
○紅茶と煮りんごのパン

○ほうじ茶マフィン
宮崎県産無農薬無化学肥料ほうじ茶
有機ホワイトチョコのマフィン

クロワッサン次回は3時ころ焼きあがる予定です。
皆さまのお越しをお待ちしております♫
090-4275-2461
作ったコトリは昨日のマラソン大会
風邪気味で参加し、力を使いきり
しっかり風邪ひきました。
早く元気になあれ。
パンいろいろあります。
○楠田ファームさんのほうれん草ベーグル
&
○シナモンロール
焼きたてです‼
焼きたてシナモンロールは
焼いている私たち自身もいつも食べたくなる魅惑の香りです。
今週の新しいパン
○紅茶と煮りんごのパン
○ほうじ茶マフィン
宮崎県産無農薬無化学肥料ほうじ茶
有機ホワイトチョコのマフィン
クロワッサン次回は3時ころ焼きあがる予定です。
皆さまのお越しをお待ちしております♫
090-4275-2461
Posted by 雨ノヒパン at
11:31
│Comments(0)
2019年03月03日
3月3日の記事
3月3日 幸せそうなお雛様♡

作ったコトリは昨日のマラソン大会
風邪気味で参加し、力を使いきり
しっかり風邪ひきました。
早く元気になあれ。
パンいろいろあります。

楠田ファームさんのほうれん草ベーグル
&
シナモンロール
焼きたてです。
焼きたてシナモンロールは
焼いている私たち自身もいつも食べたくなる魅惑の香りです。
今週の新しいパン
紅茶と煮りんごのパン

作ったコトリは昨日のマラソン大会
風邪気味で参加し、力を使いきり
しっかり風邪ひきました。
早く元気になあれ。
パンいろいろあります。
楠田ファームさんのほうれん草ベーグル
&
シナモンロール
焼きたてです。
焼きたてシナモンロールは
焼いている私たち自身もいつも食べたくなる魅惑の香りです。
今週の新しいパン
紅茶と煮りんごのパン
Posted by 雨ノヒパン at
11:28
│Comments(0)