2019年03月11日
いよいよ今週末♫
いよいよ今週末の16日(土)に
杏林予防医学研究所 所長の山田 豊文先生を講師にお招きして
『子どもの未来をつくる、食の選びかた』をテーマにしたシンポジウムが開催されます!
現在の私たち、子どもたちを取り巻く食の環境、そこから子どもの将来に向けて私たちがどういう選択、行動を起こしていったら良いのか
予防医学博士でもある山田 豊文先生より詳しくお話頂けると思います。
今回、雨ノヒ父さんと母さんもシンポジウムの立ち上げから実行委員のメンバーとして関わってきました、当日は山田先生よりパンについても厳しいお話しがあるかもしれません、ほんとドキドキです(笑)それでも元々雨ノヒパンを始めるきっかけの一つがパンという食を通して地域を子どもたちを支えたいという想いからだったので まぁ本望ですね。
これをきっかけに一人でも多くの方が子どもの未来へと繋がっていく食について考え、具体的に行動を起こしていって頂けたら、実行委員のメンバーとしても嬉しいです!
また、このシンポジウムには是非ぜひお父さんたちにも参加して欲しいと願っています!!
食と子ども、ときたらついお母さん任せになってしまいがちですがお母さんがシンポジウムで得たものを日々の食事で実践し続けるには必ずお父さんの理解と支えが必要です。これまで著書、メディアへの出演多数、現在活躍中のトップアスリートへ食の指導もされている山田先生のお話を直に聴く機会はなかなありません、それも無料で!一人で参加しても夫婦でもとにかく参加費無料なんです!!
会場にはキッズスペースも用意しています。
この機会にみなさん是非ご参加ください。
場所 奄美山羊島ホテル 1Fレストラン
時間 13時~15時

杏林予防医学研究所 所長の山田 豊文先生を講師にお招きして
『子どもの未来をつくる、食の選びかた』をテーマにしたシンポジウムが開催されます!
現在の私たち、子どもたちを取り巻く食の環境、そこから子どもの将来に向けて私たちがどういう選択、行動を起こしていったら良いのか
予防医学博士でもある山田 豊文先生より詳しくお話頂けると思います。
今回、雨ノヒ父さんと母さんもシンポジウムの立ち上げから実行委員のメンバーとして関わってきました、当日は山田先生よりパンについても厳しいお話しがあるかもしれません、ほんとドキドキです(笑)それでも元々雨ノヒパンを始めるきっかけの一つがパンという食を通して地域を子どもたちを支えたいという想いからだったので まぁ本望ですね。
これをきっかけに一人でも多くの方が子どもの未来へと繋がっていく食について考え、具体的に行動を起こしていって頂けたら、実行委員のメンバーとしても嬉しいです!
また、このシンポジウムには是非ぜひお父さんたちにも参加して欲しいと願っています!!
食と子ども、ときたらついお母さん任せになってしまいがちですがお母さんがシンポジウムで得たものを日々の食事で実践し続けるには必ずお父さんの理解と支えが必要です。これまで著書、メディアへの出演多数、現在活躍中のトップアスリートへ食の指導もされている山田先生のお話を直に聴く機会はなかなありません、それも無料で!一人で参加しても夫婦でもとにかく参加費無料なんです!!
会場にはキッズスペースも用意しています。
この機会にみなさん是非ご参加ください。
場所 奄美山羊島ホテル 1Fレストラン
時間 13時~15時

Posted by 雨ノヒパン at
21:25
│Comments(0)