しーまブログ グルメ・料理・飲食店宇検村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年03月08日

米作りスタート!!

できたーーー‼️
スパッと整った苗代に
ズラッと並んだ種蒔きしたポットたち
·
今年の米作りがいよいよスタート
今回は米作りの師匠である畑さんに奄美までお越しいただいて苗代作りから丁寧に教えてもらいました!
苗の成長が楽しみ〜✨
·
今年の作付け品種は農林8号と農林22号。
借りた田んぼも秋名だけではなく大勝にまで広がりましたよ〜やれるか!?やれるのか〜⁉️笑
·
そんな奄美稲作保存会からのお知らせです。
「外来植物には負けないぞ‼
     ️ボタンウキクサ駆除イベント」
〜守りたい沢山の生物が生活できる環境〜

奄美稲作保存会が新しくお借りした田んぼ
そこには多種多様な生物や植物が生活する
とても素敵な田んぼでした。

しかし、そこには厄介な植物も・・
ボタンウキクサ(ウォーターレタス)
特定外来生物
繁殖力が高く数週間で水面を覆い尽くして光を遮ることで、他の植物の光合成を阻害し水中の光や酸素不足から多くの魚介類への悪影響起こす厄介者
アフリカ原産で何かの理由で
人間が持ち込んだものが野生化してしまってます。

奄美稲作保存会では
ボタンウキクサを駆除して
多種多様な生物が生活できる環境を整えて
あげるため駆除作業をやりたいと思います。

日にち
3月12日 土曜日
3月13日 日曜日

場所
龍郷町大勝の田んぼ

集合場所は
fiore駐車場

時間
10:00〜15:00
(12:00ごろに昼休憩)
お昼ご飯はこちらで用意します
・おにぎり&具沢山のお味噌汁

当日の服装&用意する物
長靴・汚れていい服装
雨がふりそうならかっぱ
軍手はこちらで用意します

手で簡単にとれてしまう力のいらない
作業です。お子様や女性の皆さんでも
駆除作業に参加できます

参加したいという方は
お昼ご飯の準備などがありますので
前日までに連絡ください
0997-62-3187

友達や家族で参加、大歓迎〜
皆さんの力を貸してください
自然豊かな田んぼを復活させましょう–






#奄美大島 #奄美 #米作り #外来種 #ボタンウキクサ #負けないぞ



Posted by 雨ノヒパン at 22:07│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
米作りスタート!!
    コメント(0)