しーまブログ グルメ・料理・飲食店宇検村 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2021年04月19日

設立しました!!

《ご報告》
田んぼで食べるカレーうま〜っ❗
闘志が湧いてきます
·
この度、「奄美稲作保存会」は
法人手続の完了により「一般社団法人 奄美稲作保存会」として活動していくことになりました。
代表理事 小池 弘章(Osteria Fiore)
  監事 渋谷 丹(まるか農園)
  理事 泉 太郎(雨ノヒパン)

生まれも育ちも、年齢も仕事もてんでバラバラでありながら人一倍島での米作りに熱い想いを持つこの3人が中心となり稲作保存会を運営して参ります。
田んぼで米作りを始めた頃はこんな事になるなんて夢にも思いませんでしたが…これだから人生はオモシロイ
·
奄美での米作り文化の継続、継承。耕作放棄地の復活。全ては田んぼにも繋がってくる山、川、海の環境保全。
これまで4年程、秋名幾里地区で米作りをさせてもらってきて沢山の課題が見えてきました。
·
まずは自分たちがしっかり米作りをして島で出来るお米も美味しい事を皆さんにお伝えすることからですが、これにあわせて先日の育菌オーガニックマルシェのようなイベント企画、お米や稲藁を使った各種ワークショップ、子供も絡めた田んぼ作業体験や田んぼに関わる生物調査などなど沢山の楽しい〜ことを企画していきたいと考えています
·
「米作りを絶やしたらいかんよーそれしたら祭りごとが無くなって集落が廃れていくよー」
ってね。そんな風なことを島の大先輩がおっしゃってました。
みんなで盛り上げていきましょう‼️
·
今後とも奄美稲作保存会をどうぞよろしくお願い致します。
·
·
#奄美稲作保存会
#奄美米作り
#無肥料無農薬
#自然栽培米



  


Posted by 雨ノヒパン at 18:29Comments(0)