2020年02月24日
GO! Katoku!!
今日はちょっと足をのばして古仁屋まで。
Happy Monday Cafe in Ribへ
お邪魔してきましたー!
.
誰かが焼いてくれた美味しいパンを食べる幸せ…あ〜最高♡
優しさ溢れるご飯にちび達が奪い合うほどのドリンクにスイーツ。
そして素敵なみつろうラップとの出会い。
.
イベント主催者、出店者の皆さんの環境に配慮した販売、提供スタイル。
.
ホント美味しくて気持ちの良いイベントでした〜
.
.
その後、初めて嘉徳の海へ
だだっ広い砂浜にそこを海に平行に突っ切り流れる川。
ひたすら熱心に波にのるサーファー達に負けずと熱心に山を作る息子、砂がサラサラ過ぎて山出来ず‥笑
嘉徳には確かにそこにしかない雄大な自然がありました。
この海岸を巡る諸々の問題はもう皆さんご承知の通り。
.
先出のイベントで感じたことはその地域で地に足つけ暮らしながら丁寧にお料理や手仕事をされている方々と私達が結びつくとみ〜んなの日々日常が豊かになるということ。
嘉徳の浜はどうでしょう?
古からそこにありウミガメや集落の人を守り繋いできた、もう正に今ここにしか存在しない浜。
私達がもっとその存在を知り、関心を持ち、結びつくことで集落の皆さんも嘉徳の浜も豊かな関係を保ち存在し続ける事が出来ないものでしゃうか。
#savekatoku
楽しくも深く考えさせられる一日でした!!

[photo:
Happy Monday Cafe in Ribへ
お邪魔してきましたー!
.
誰かが焼いてくれた美味しいパンを食べる幸せ…あ〜最高♡
優しさ溢れるご飯にちび達が奪い合うほどのドリンクにスイーツ。
そして素敵なみつろうラップとの出会い。
.
イベント主催者、出店者の皆さんの環境に配慮した販売、提供スタイル。
.
ホント美味しくて気持ちの良いイベントでした〜
.
.
その後、初めて嘉徳の海へ
だだっ広い砂浜にそこを海に平行に突っ切り流れる川。
ひたすら熱心に波にのるサーファー達に負けずと熱心に山を作る息子、砂がサラサラ過ぎて山出来ず‥笑
嘉徳には確かにそこにしかない雄大な自然がありました。
この海岸を巡る諸々の問題はもう皆さんご承知の通り。
.
先出のイベントで感じたことはその地域で地に足つけ暮らしながら丁寧にお料理や手仕事をされている方々と私達が結びつくとみ〜んなの日々日常が豊かになるということ。
嘉徳の浜はどうでしょう?
古からそこにありウミガメや集落の人を守り繋いできた、もう正に今ここにしか存在しない浜。
私達がもっとその存在を知り、関心を持ち、結びつくことで集落の皆さんも嘉徳の浜も豊かな関係を保ち存在し続ける事が出来ないものでしゃうか。
#savekatoku
楽しくも深く考えさせられる一日でした!!

[photo:
Posted by 雨ノヒパン at
23:07
│Comments(0)