2018年10月17日
今週はマコモ祭り♫
みなさまこんばんは。
さぁ、いよいよ今週20(土)はマコモ祭りです。
https://www.facebook.com/events/2222144741364947/?active_tab=discussion
雨ノヒパンも出店するため、
今週の店舗営業は
18(木)19(金)21(日)の3日間です。
20(土)は龍郷町秋名のマコモ祭りです☆
雨ノヒパンでは
マコモの葉(マコモ茶として使われます)
を使ったケーキやマフィンを持っていく予定です。
(※マコモは収穫の適期が短く、台風の影響などで生育が遅れているそうで、マコモの実?を使ったメニューは準備できません)
美味しいお店もいろいろ出店です♫
食べ物に限らず、マコモを使ったワークショップや癒しメニュー、アクセサリーなどあるようです♡
爽やかな秋の陽気に、稲作の里秋名へドライブがてらいかがでしょうか?
ちなみに、雨ノヒ家族は、my箸、my皿、myコップ持参予定です。
減らせるゴミは減らしたいですね。
さて、明日はかぼちゃねりこみベーグル焼きます。
季節のタルトは
りんごのアーモンドクリームタルトです。
グラスフェッドバターと石垣島ジャージーミルクと有精卵、島ザラメのアーモンドクリームのこっくりした味わいに旬のりんごをのせて焼きます。

奄美近海産シビが手に入ったので
久しぶりにシビのカスクルート出ます。
先週からの新商品
玄米パン。
昆布と炊いた、自然栽培玄米を練り込んだ
甘味・油分の入らないパンです。
シンプルな材料ですが
お米と高加水でしっとりもっちり食感です。
皆さまのお越しをお待ちしております。
090-4275-2461
朝8時から日暮れまで(売り切れ終了)
さぁ、いよいよ今週20(土)はマコモ祭りです。
https://www.facebook.com/events/2222144741364947/?active_tab=discussion
雨ノヒパンも出店するため、
今週の店舗営業は
18(木)19(金)21(日)の3日間です。
20(土)は龍郷町秋名のマコモ祭りです☆

雨ノヒパンでは
マコモの葉(マコモ茶として使われます)
を使ったケーキやマフィンを持っていく予定です。
(※マコモは収穫の適期が短く、台風の影響などで生育が遅れているそうで、マコモの実?を使ったメニューは準備できません)
美味しいお店もいろいろ出店です♫
食べ物に限らず、マコモを使ったワークショップや癒しメニュー、アクセサリーなどあるようです♡
爽やかな秋の陽気に、稲作の里秋名へドライブがてらいかがでしょうか?
ちなみに、雨ノヒ家族は、my箸、my皿、myコップ持参予定です。
減らせるゴミは減らしたいですね。
さて、明日はかぼちゃねりこみベーグル焼きます。
季節のタルトは
りんごのアーモンドクリームタルトです。
グラスフェッドバターと石垣島ジャージーミルクと有精卵、島ザラメのアーモンドクリームのこっくりした味わいに旬のりんごをのせて焼きます。
奄美近海産シビが手に入ったので
久しぶりにシビのカスクルート出ます。
先週からの新商品
玄米パン。
昆布と炊いた、自然栽培玄米を練り込んだ
甘味・油分の入らないパンです。
シンプルな材料ですが
お米と高加水でしっとりもっちり食感です。
皆さまのお越しをお待ちしております。
090-4275-2461
朝8時から日暮れまで(売り切れ終了)
Posted by 雨ノヒパン at
21:53
│Comments(0)
2018年10月17日
足踏み脱穀楽しい~!
今日はみんなで足踏み脱穀!
こんなドラムに針金が突き刺さっただけの道具で果たしてどれだけ稲穂から種籾外せるかと思ったら‥まーすごいすごい!昔の人はホントにすごい。
予想をはるかに上回る作業効率で感心しっぱなしでした!
こんな貴重な体験をさせてもらい、脱穀機を用意してくれた渋谷夫妻には心から感謝です。
そして、ひと作業終えた後に美味しい昼ごはんを用意してくれた小池夫妻にも心から感謝です。
やっぱりフィオーレ飯は最高~!
みんなで行なう農作業は最高だなー!
Posted by 雨ノヒパン at
00:19
│Comments(0)